
0294-33-6632


歯のメンテナンス&健康管理を!

歯は、虫歯・歯周病がひどくなる前にまずは日頃の予防・メンテナンスがとても大切です。
虫歯・歯周病の治療が済んでしまうと、ケアがおろそかになりがちです。
虫歯や歯周病になってから治療を始めるのではなく、定期的な健診・ケアも行うと、より良い健康な口内環境づくりができます。
ちょっとしたお悩みや気になることなど、どのようなことでもさくら歯科医院にお気軽にご相談ください。
◆予防歯科

虫歯や歯周病になってから治療を始めるのではなく、できれば普段から疾患をかかえないようにメンテナンス&健康管理を行うことが大切です。
また、それは治療後も同じ。
まずは、歯の健康管理「予防」することが一番大切です。
◆虫歯治療
虫歯は、一度発生してしまうと止まることなく進行を続けしてしまいます。
私たちは普段、なかなか自分の歯を注視する機会がありませんので、痛みが出てから初めて気づくことが多い疾患です。
当院にご来院する患者様は、ほとんどの方が痛みを感じてから来られます。
また、歯は自己治癒しませんので、できるだけ早期発見・早期治療をすること・歯科医院での定期的な検診が理想的です。
歯に少しでも違和感を感じた場合は、お早めに歯科医院においでください。

◆歯周治療

細菌を原因として歯茎などの歯周組織がどんどん破壊されていく病気が歯周病です。
大小さまざまな症状があり、若い世代での疾患も増加傾向にあるため、注意が必要です。
歯周病も虫歯と同様、初期における自覚症状が少ないので、定期的な歯科検診により確実な予防につなげていくことをおすすめします!
また、歯周病を予防するためには、毎日の歯磨きを欠かさずに行うことが重要です!
◆定期健診
毎日どんなに丁寧に歯磨きをしていても、飲食を続けることで少しずつ汚れや蓄積物などが残り続けています。
そのような、歯磨きだけではどうしても管理が行き届かない部分を、歯科医院による定期的な診察により、また定期検診で口腔内のメンテナンスをして、健康的な状態を維持していきましょう。

当院のホームページもご覧ください